青じそ保存は冷凍とオリーブオイル漬け。夕食は青じそパスタ!

11日から梅雨に入った。旧暦の暦どおり。

洪水警報が出ない程度にコンスタントに降って欲しい!!

ここ数日の雨でこぼれ種のトマトが一層繁り鈴なり状態なので、すでに収拾がつかなくなってきた。
支柱だけでは自立が難しい。手立てを考えねば。

それにひきかえ種まきしたものはなかなか育たない。

黒ピーマンもトマトとは離したはずなのに、周囲にこぼれ種ミニトマトが乱立して埋もれそうだし、
ナスやスイスチャードは芽も出ない。
去年は順調だったきゅうりも場所を変えたら芽が出ず、蒔き直した種も順調とはいえない。

日本かぼちゃも大玉トマトも食べられるところまで行くのだろうか?

ビーツは一本だけ残り、人参は間引きが遅れて密集状態。
んん〜 なかなか厳しい。

青じその保存法3種

今日の収穫は青じそとバジル少々。

あちこちに出て元気いっぱいの青じそもこぼれ種。種まきした野菜を圧迫しているので昨日今日と多めに収穫した。

1、青じそは細せん切りにして冷凍保存

青じそは、細千切りにして冷凍しておけば、冷奴やソーメンなどのトッピングやチャーハン、サラダなどに利用でき、蒸し暑い時期の食卓に清涼感を与えてくれる。

作り方
・収穫したら水洗いをし、
・水切りをしっかりしてから、
・残りの水気をキッチンペーパーできちんと拭き取り、
・軸を落としてタテ半分に切り
・細〜い千切りにする。   写真左の袋の中が出来上がり!

この作業がちょっと手間だが、ここをきっちりやっておくと使いやすくて長持ち。

2、みじん切りにしてオリーブオイル漬け。

細千切りをさらに細かくみじん切りにしオリーブオイルにつける。ちょっとだけ塩を加えておくと色合いがいい。ジェノベーゼ風にするよりも色が変わらず長持ちするので、舌触りが気にならないものに使う。

3、バジルペースト風オイル漬け

青じその葉は表面にざらつきがあるので生葉の場合気になることがある。そんな時用にブレンダーにかけてペースト化しておくと使い勝手がいい。

冷蔵では1週間程度しか持たないが、ジップロックに薄く伸ばして冷凍しておくと1ヶ月程度は保存できる。

材料
・青じその葉  120g
・コクを出したい場合はカシューナッツ/クルミ/松の実などあるものを 60g程度
・にんにくも必要であれば 2分の1片
・オリーブオイル 200ml

量はお好みで加減して。

作り方
・綺麗な色合いで仕上げたいので材料や器具類は全て30分以上冷やしておく。
・ナッツ類やニンニクを入れる場合はそれらをオイル100mlを先にペースト状にしておく
・そこに残りのオイルと青じその葉を数回に分けながらペースト状にする。

1週間程度で使い切る分量は瓶詰めにし、残りはジップロックに薄く伸ばし冷凍する。使う時は必要量を割りなから使う。

オイルはオリーブオイルでなくともグレープシードオイルや太白ごま油などでも可。

青じそレシピ、今日はパスタ

早速夕食は青じそのパスタ!

お湯を沸かし、麺を茹でるの十数分の間に、

冷蔵庫にあるもの、シーフードミックス・きのこ類・きくらげ・ピーマン・オクラなどを
オリーブオイルで炒め、青じそのオリーブオイル漬けをたっぷり絡めてのせるだけ。

パルメザンチーズをたっぷりかけて召し上がれ!

麺の茹で上がり3分ほど前に、切ったキャベツを投入、麺と一緒に茹で上げると手早くできる。

簡単・ヘルシー・美味しい一皿です。

タイトルとURLをコピーしました