土作り

土作り

広い畑を借りてしまった!取り敢えず、落花生とかぼちゃをメインに種まき予定。

庭先の菜園もままならないのに40坪近い畑をどうするの?とさんざん自問自答したが、落花生、かぼちゃ、シゾ、バジル、イモ類などが手間いらずで収穫できることが確認でき、それならば、それら数種類だけでも収穫量を増やしたくて思い切った。
土作り

砂質の痩せた土には草マルチをしマメ科の野菜を蒔く!

砂質で保水性・保肥性がなく草も生えていないような土では、発芽はしてもなかなか成長しない。そんな土で草マルチもしなかったが、落花生はそれなりに成長し、収穫することができた。
土作り

畝って必要なの?畝の役割って何?畝の役割5つ!

初めての菜園づくりで最初に必ずいわれるのが畝立て。畝って何のために作るの?ほんとに必要なの?って思いませんか? これが、作業のための歩く道くらいに思っていたら大間違い。色々と役割があるんです。
土作り

緑肥作物の使い方「自然農編」小さな菜園でも利用しやすい緑肥5選!

自然農の土作りは、表土をむき出しにしないことと、草も収穫後の野菜もすべての植物の根は土の中に残すということ。この2つが欠かせない。緑肥作物はそのための大きな役割を担っている。土の中で根が枯れ、そこに空洞ができ、空気が入り、生物の住処となり、その排泄物や死骸が栄養分となっていく。
土作り

米糠ぼかし肥料の作り方から保存法まで!嫌気性発酵で作った!

米ぬかぼかしの作り方も色々あるが、自然農で使う材料は、米ぬか、油かす、畑の土程度である。嫌気性発酵は材料をよく混ぜ、密封して発酵を待つだけなので、とても簡単!新米のヌカが出始める時期に作っておくと、成長が遅かったり、緑色が薄かったりする作物の補いに効果的だ。